HOME > プロジェクト・団体の紹介 >NPO法人オーシャンファミリー海洋自然体験センター

NPO法人オーシャンファミリー海洋自然体験センター

東京都

海での体験活動から、地球環境を考よう

団体名・プロジェクト名

NPO法人オーシャンファミリー海洋自然体験センター

NPO法人オーシャンファミリー海洋自然体験センターの写真

活動エリア 神奈川県三浦郡葉山町と東京都三宅島を拠点に全国。海外では主に太平洋サンゴ礁諸島嶼地域。
ジャンル 教育・学習支援 環境全般 

主な受賞歴や実績

2014年度の受賞
①2014年度「美しくきれいな環境づくり功労賞」神奈川県横須賀三浦地区県政策総合センターより
②2014年度「葉山町活動団体功労賞」NPO法人葉山まちづくり協会より

この活動について教えて下さい

海の環境、生態系に関心を持ち、守って生活していける人づくり、地域づくりのために、子どもや親子を主な対象に環境教育活動を実践しています。海が好きになったら守らずにいられない。その感情精神の醸成ために「海は、楽しく、面白く、素晴らしく、大切だ」をキーワードに様々な体験活動を実施し、環境問題への気づき、心の成長を促す活動をしています。

どうしてこの活動をはじめたんですか?

未来に向けて人類の持続可能な社会のための最大のリスクは、環境問題です。特に、生命現象に欠くことのできない水の99.7%が存在する海の環境はとても重要な存在です。であるにも関わらず、多くの人々の海の環境問題への関心は低く、問題が深く広く進行しています。

海を、地球の環境を守りたいと思ったら、その行為は世界の人が、何世代にも渡って永遠に続けていかなくてはなりません。そのためには、子どもの時からの環境教育が重要で、できるだけ多くの子どもたちへの提供が必要です。まずは、一人ひとりが、そして地域が変わるよう、活動に取り組んでいます。

この活動の遣り甲斐や喜びはどんなときに感じますか

海での環境教育的な目的を持って体験活動を提供した子どもたちが、海を好きになり、海に興味を持ち、そして守って行きたい気持ちになってくれた時。参加した子ども達が、中学生や高校生、大学生、大人に成長した時に、私たちが実践している活動に参加し、後輩の子どもたちの指導に当たってくれるようになった時は、特にこの活動を続けてきたことに大きな喜びを感じます。活動の環が循環し始めた感じがします。

今後の夢と目標を教えてください

まずは、私たちの活動を体験した子どもが、海に気遣い、その子どもが成長し大人になって家族を持ちその家族みんなが海に気遣えるようになること。そして、そんな家族が大勢暮らす地域になり、その地域がどんどん増えて行き世界につながって行くことを夢見ています。

この活動に参加してみたいと思う人にひと言

海の環境を守りたい、海を好きになる子どもを育てたいと思ったら、まずは自らが海でいろいろな体験をしてみることです。その体験活動が、楽しく、面白く、自らが健康的で活力に満ちあふれることで海への理解が促進します。その経験を次世代の子どもたちへの教育活動の支援に活かしてくれる大人が増えることを期待しています。ご一緒に。

取材者のコメント
古川勇樹 日本は海に囲まれた島国であり、学校教育でも臨海学校や遠泳教室など海での活動を取り入れている地域は多いだろう。しかし大人になると、都市部で生活する人たちの大部分にとって、海に入って遊ぶ機会は少なくなり、自然の海が少し遠いものになるように思う。だから、大人の親の世代がなかなか子供たちに海について教えられなかったり、海で安全に楽しく遊ぶには不安があったりするのではないだろうか。海に興味を持って守っていきたいと思う子供たちを育てるためには、この団体のように、海のことをよく知っている人たちが直接海の楽しみ方を教えてくれる活動が必要だと思った。
団体・プロジェクトの概要
代表者 海野義明
住所 神奈川県三浦郡葉山町下山口1741
TEL/FAX TEL:046-876-2287 FAX:046-876-2297
お問い合せ info@oceanfamily.jp
URL http://oceanfamily.jp